top of page

続・こころとからだ

  • 4月17日
  • 読了時間: 3分

老眼納棺師

最近お茶を買う時は、ついつい”体脂肪を減らすのを助ける”的なやつを選んでしまいがちな老眼納棺師のくみさんです。


洗いたてのお布団に一番乗りされちゃいました
洗いたてのお布団に一番乗りされちゃいました


今日は早い時間からのお仕事だったので、一日有効に活動できている気分になっております。


暖かくなったので、雑草引きや、お外の用事などができてうれしい。

けど、これ以上暑くなると、更年期真っただ中の私は汗との格闘が始まってしまいます。

ずっと春やったらいいのにー。秋でもいいけど♪




先日、こころとからだのことに触れましたが、私の体が抱えている症状は生理が終わると終了すると言われている病気なので、去年位からはずいぶんと辛い期間が短くなってきてはいるのです♪ルン♪


今日も草引きをしながら、穏やかな気候の中で、こういうことができる体の状態ってちょっとうれしいなぁなんて思っていました。

あ、こうやって、毎日PCに向かえる状況も、私にとってはすごいうれしいことなんです♪


そういう風にうれしい気持ちになると、やる気や元気もちょっとUPして、こころも充足感をおぼえたりして、やっぱり、こころとからだはつながっているのだなぁと感じました。




私はよく、今日も一日お元気で!とか、よい一日を! という言葉をかけるよりかは、



「すこやかな一日を!」


とか、


「穏やかな気持ちで過ごせますように!」



という声がけをさせていただくようにしているのですが、

なんでかっていうと・・・


私自身、もちろん元気ではいたいけど、どうしても元気になれないことも多いからなのです・・・



そんな中、

健やかさを求めることや、穏やかな気持ちで過ごすことって、

健康状態がわるくってしんどくっても、意識を向けるだけで、

穏やかな気持ちを探せたりするのではないかなぁと思っていて・・・



お葬儀の現場はもちろんのこと、日々の生活のなかでも、

辛いことや悲しいことや、しんどいことや、悩み事、痛いこと・・・いろんなことがあります。



そんな中でも、心の中の穏やかな部分に目を向けたり、探してみたりすることで、すこし楽になれることもあるのかもしれないなぁと・・・願いのようなものなのかもしれません。



なんか・・・

世界のどっかで一人でも自分のためにそういう風に願ってくれているかも、

と意識するだけで、ちょこっと救われたりしないですかね。


もしも、そんな人がいなくても、自分が自分に向けて、そういう風に願ってあげてはいかがでしょうか💛



なので、今日も(もう昼下がりですが)良い一日じゃなくても、元気がでなくっても、



穏やかな気持ちで過ごせますように・・・

コメント


bottom of page